|
夕風(ゆうかぜ/ゆふかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。峯風型の10番艦である。艦名は夕方または日暮れに吹く風を意味する。 == 艦歴 == 三菱長崎造船所で建造。一等駆逐艦に類別され、横須賀鎮守府籍に編入。 同じ峯風型の島風、太刀風と共に第三駆逐隊を編成し、第二艦隊に所属。 1928年(昭和3年)10月11日午後9時20分、小演習に参加中の浦賀水道において僚艦「島風」に衝突し、その右舷艦首に大破口を生じる損害を与え、「夕風」も艦首に軽微な損傷が生じ修理を行った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「夕風 (駆逐艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|